
かぐらスキー場ワックスサービス報告
#かぐらスキー場 の中沢 稔 (Minoru Nakazawa)さんが来てくれました。
開発中のワックスが要らない滑走面も体感していただきました。
この滑走面は、高分子ポリエチレン(シンタードやグラファイトなど色々ある元になる部分)に滑走成分を入れることで常に滑る状態を作る上、ワンシーズンのテストでも一切汚れが付かない優れものです。
現在性能テストを繰り返していますので令和は、ワックス不要になるかもしれません。
さらに今日は住永翔吾選手ご家族と有名人福山 翔星 さんも来てくれました。

かぐらスキー場で住永翔吾選手と
住永翔吾選手はスノーボードアルペン競技で国体優勝を始め将来頂点を目指すSWISH(スウィッシュ)のメンバー。
福山さんはテクニカルを追求し、今年はアマチュア王座決定戦でもDJをこなすマルチな才能のスノーボーダーです。
今日のチームレスキューワックス無料ワックスサービスでは、約300人の方に体感して頂きました。
レーサーの子供達も最高!と何度も来てくれました。
また、かぐらスキー場をしり尽くす山田 かっぴ勝博さんも来てくれて、山田さんと2月に行ったBCで一緒にすべりその時の動画はこちらです。
めちゃカッコ良いミュージックビデオ風に
そしてラストはティガーの皆さんとパトロールの皆さんに春黄砂用ワックス雪虎を施工し楽しんで帰って頂きました。
かぐらスキー場はスタッフ皆さんがとてもあたたかく、毎回来る度に場所を提供してくれたりフォローして下さいます。
今回スキー場からは来シーズンの割引券を私どものイベントプレゼント用に頂きました。
プレゼントキャンペーンはこちら
https://skiwax.airou.jp/skiwax/2019/04/26/present/
明日がワックスサービス最終日。
9日間の連続ワックスサービスも終了です。
ワックスは現地でも販売、東京はヴィクトリア本店、道の駅みつまた。yahoo!ショッピング次世代スキー&スノボワックス専門店、Amazon、ホームページで販売しています。
私のお店はこちら
ラスト1日よろしくお願いします。
#チームレスキュー #チームレスキューワックス #teamrescuewax #teamrescue #白馬 #かぐらスキー場 #かぐら #スノーボード #スキー #春スキー
この記事へのコメントはありません。